サルスベリ の 挿し木 184476
落葉樹のサルスベリを2月に「春挿し」していましたが、忘れた頃に発根しましたので鉢上げしておきました。もくじ1 4か月半の長い道のり2 鉢上げ(スライドショー)3 水挿しは不調4か月半の長い道のり 落葉樹の挿し木の適期である春挿しを始めたのはまだ寒い2月のことでした。 無駄な枝ではないとはいえ、庭のサルスベリの根元が ブッシュのようになったらうっとうしいですよね 池上 つまり 樹木にとっては ひこばえは切らないほうが良いが、 人間が 観賞する庭木としては ひこばえは切った方が良いということです。 挿し木が全滅です。 サルスベリの枝を挿し木したら、一週間でこのありさまです。 実は一か月前にも、これと同じように挿し木したのですが、 やはり同じ結果でした。 今年伸びた箸くらいの太さの枝を選び、発根促進剤も付けました。 サルスベリ挿し木 小品盆栽てのり樹工房 サルスベリ の 挿し木